1. トップページ
  2. JAのサービス
  3. 各種サービスからのお知らせ
  4. トピックス
  1. トップページ
  2. 体験!食づくり
  3. トピックス
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. 復興支援金贈呈・一刻も早い復活を願って・JA熊本市女性部
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. トピックス
  4. 復興支援金贈呈・一刻も早い復活を願って・JA熊本市女性部

あぐりキッズスクール

JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。

復興支援金贈呈・一刻も早い復活を願って・JA熊本市女性部

JA熊本市女性部は、熊本地震で多大な被害を受けた熊本のシンボル「熊本城」の復興支援活動に精力的に取り組んでいます。10日は、田中博文副組合長と瀬上カチ子女性部長ら4人が同市役所を訪れ、11月3日、4日に開催された「熊本市農産物フェア2019」でのチャリティー販売の売上金約46万円を「熊本城災害復興支援金」に全額寄付しました。

 

チャリティー販売では、女性部員手作りの味噌と、採れたての野菜を使った豚汁1600食と新米「くまさんの力」のおにぎりを販売しました。

田中副組合長が「女性部は今23支部の約1300人で活躍しています。これからも女性部の活動を通して、支援活動を続けていきます」とあいさつし、瀬上部長が大西一史市長に手渡しました。

JA女性部は、現在会員数1069人。現在、取り組んでいる地域貢献活動の一環として、熊本市主催の熊本城マラソンでの手作りみそ汁提供や、様々な事情を抱える子どもたちを支援する「子ども食堂」に熊本市産の野菜の無償提供を今後も継続していきます。