1. トップページ
  2. JAのサービス
  3. 各種サービスからのお知らせ
  4. あぐりキッズスクール
  1. トップページ
  2. あぐりキッズスクール

あぐりキッズスクール

JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。

あぐりキッズスクール

【第3回】食品ロス講座とマイ箸作り

 JA熊本市は8月2日、JA熊本市本店で第3回あぐりキッズスクールを開きました。
 今回は食品ロス講座とマイ箸作りです。食品ロス学習では食品ロスの状況や取り組みを学び、食品ロスを減らすために何が出来るかを考えました。マイ箸作りでは、自分の手に合わせて長さをカットした箸にカラーペンでデザインし、世界に一つだけの素敵なマイ箸が完成しました。
 


【第2回】熊本農業高校での体験学習

 JA熊本市は7月12日、熊本県立熊本農業高等学校で第2回あぐりキッズスクールを開きました。管内から集まった小学3年生から6年生のスクール生とその保護者が参加。スクール生は体験を通して、食、命、農業の大切さを学びました。
 熊本農業高校の生徒に教えてもらいながら、マドレーヌ作りや牛とのふれあい、農業機械見学などを体験しました。牛とのふれあいでは搾乳と餌やりを体験し、農業機械の見学では実際に試乗もさせてもらい、初めての体験にスクール生は興味津々でした。


【第1回】第17期あぐりキッズスクール開校!

 JA熊本市は6月28日、飽田支店で2025年度第17期あぐりキッズスクールの開校式を開き、20組の親子が入校しました!
 JA熊本市では小学校3年生から6年生の児童と保護者を対象に2005年からあぐりキッズスクールを開催しています!
開校式の後は、第1回目の活動として食農クイズと田植えを体験!ちゃぐりんを使用したクイズ形式で農業について学んだ後、スクール生らは熊本市南区会富町にある水田で「ヒノヒカリ」を植え付けました。
 今後、選果場見学や稲刈り、収穫体験など年間7回の活動を計画しています。参加する児童たちは、これらの活動を通して食と農の大切さを学んでいきます!


あぐりキッズスクール第17期生募集!!【締め切りました】

あぐりキッズスクール第17期生を募集中です!
詳しくは上記画像か添付ファイルをご覧ください。


添付ファイル

本店玄関に感想文を掲示しました!

JA熊本市本店玄関に第16期あぐりキッズスクール生の感想文を掲示しています。本店にお立ち寄りの際に是非ご覧ください!