あぐりキッズスクール
      JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
      
      
     
    
    
    
    
      
        | 
    
        
            |  盆前の需要に向けて選果される梨「豊水」 | 
                     JA熊本市芳野梨選果場で、盆前の需要にむけて梨「豊水」が8月12日まで連日出荷されています。今年は天候に恵まれ食味の良い梨が出来上がっており、例年より小玉傾向。JA熊本市梨部会では今年の出荷計画量は、「豊水」で45トン前後、他の品種を合わせた全体で120トンを見込みます。9月上旬から「あきづき」、9月下旬から「新高」の出荷が始まります。 
                     8月8日は約4トンを出荷。選果場ではひとつひとつ、色や形状、傷の有無などを確認し等階級別に選果しています。8月15日以降は週3回の出荷を予定します。 
                     販売担当職員は「昨年は出荷量が少なかったが、今年は例年より多かった2014年産並。贈答用(2キロ)の化粧箱のほか、5キロの箱入りも用意しており、15日以降から支店への袋入りの販売も始まるので多くの人に食べてもらいたい」と話します。 
                     8月は県内外の量販店で試食宣伝会を行う予定で、今後も販売促進に取り組んでいきます。 |  
 
 |