1. トップページ
  2. JAのサービス
  3. 各種サービスからのお知らせ
  4. トピックス
  1. トップページ
  2. 体験!食づくり
  3. トピックス
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. 麦「ミナミノカオリ」葉色値調査 収量品質の安定目指す
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. トピックス
  4. 麦「ミナミノカオリ」葉色値調査 収量品質の安定目指す

あぐりキッズスクール

JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。

麦「ミナミノカオリ」葉色値調査 収量品質の安定目指す

 JA熊本市は4月22日、秋津カントリーエレベーターで小麦「ミナミノカオリ」の葉色値調査をしました。行政、JA営農指導員、JA職員ら5人が参加。品質向上を目的として、毎年4月中旬に実施しています。生産者が持ち込んだ「ミナミノカオリ」の第2葉の長さと葉の色(SPAD値)を調べ、適した追肥量を診断。開花期の適正な施肥量を指導しました。
 25年産は、播種時期の遅れや冬場に低温が続いたため、例年より生育が遅れていますが、持ち込まれた麦は穂のバラつきも少なく、順調な仕上がりです。今後は梅雨入りの影響が心配されますが、6月上旬頃から刈り取りを行う予定です。