1. トップページ
  2. JAのサービス
  3. 各種サービスからのお知らせ
  4. トピックス
  1. トップページ
  2. 体験!食づくり
  3. トピックス
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. 第1回麦種子圃場(ほじょう)審査 圃場管理の徹底を呼びかけ
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. トピックス
  4. 第1回麦種子圃場(ほじょう)審査 圃場管理の徹底を呼びかけ

あぐりキッズスクール

JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。

第1回麦種子圃場(ほじょう)審査 圃場管理の徹底を呼びかけ

 JA熊本市は4月22日、熊本市東区健軍地区で2025年産麦種子の圃場(ほじょう)審査を行いました。行政、JA熊本経済連、熊本県主要農作物改良協会、JA担当職員が参加。4月中旬の出穂期と5月中旬の糊熟(こじゅく)期に審査を行い、変種や異品種、病害虫の発生がないか確認します。
 当日は同地区51ヘクタールを5班に分かれ、JAの圃場審査要領にのっとって審査。優良種子生産に向けて、病害虫防除や今後の栽培管理のポイントについて助言しました。審査の中で異常は見られず、生育も順調で全ての圃場で合格となりました。6月中旬までに収穫を終え、審査会、農産物検査など厳しい基準に合格したものだけが種子として出荷されます。