1. トップページ
  2. JAのサービス
  3. 各種サービスからのお知らせ
  4. トピックス
  1. トップページ
  2. 体験!食づくり
  3. トピックス
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. 規格確認で高品質維持につなげる JA熊本市キャベツ部会査定会
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. トピックス
  4. 規格確認で高品質維持につなげる JA熊本市キャベツ部会査定会

あぐりキッズスクール

JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。

規格確認で高品質維持につなげる JA熊本市キャベツ部会査定会

 JA熊本市キャベツ部会は4月9日、JA城山集荷場で春キャベツの出荷査定会を開きました。本格化する出荷を前に出荷規格や箱詰めの確認を目的として、生産者、市場関係者、JA職員ら約20人が参加。出荷基準の品質や重さを統一することでキャベツの安定出荷、高品質維持につなげます。
 査定会では、JAの担当職員が出荷基準の重さや形を説明。市場代表者は「今年は天候やヒヨドリの被害に悩まされたが、例年にない高単価での販売となっている。今後は虫・病気発生前の予防的防除を徹底し、出荷終了まで高品質出荷を続けてほしい」と話しました。
 その後は同部会の下村光孝部会長が等階級や大きさ毎の箱詰めの仕方を実演しながら説明。今年は特に小玉傾向のため、箱に隙間ができないような玉揃えで箱詰めを行うように呼び掛けました。