1. トップページ
  2. JAのサービス
  3. 各種サービスからのお知らせ
  4. トピックス
  1. トップページ
  2. 体験!食づくり
  3. トピックス
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. JA熊本市大豆の栽培管理を呼びかけ 大豆講習会を開く
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. トピックス
  4. JA熊本市大豆の栽培管理を呼びかけ 大豆講習会を開く

あぐりキッズスクール

JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」を開校しました。
今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの開催を予定しています。

JA熊本市大豆の栽培管理を呼びかけ 大豆講習会を開く

 JA熊本市は6月14日、大豆講習会を秋津カントリーエレベーターで開き、生産者、県、JA関係者ら40人が参加しました。大豆栽培で重要な点を、普及員とJA営農指導員が説明。適期・適量の播種、病害虫防除、圃場管理の徹底を呼び掛けました。
 JA管内では17団体が大豆を栽培し、秋津・供合・健軍地区を中心に栽培しています。秋津地区の2023年度作付け計画は豆腐などに加工される「フクユタカ」が約64ヘクタールで全体の5割を占めています。納豆加工に適した小粒大豆「すずおとめ」は約20ヘクタールで作付け。食品メーカー「丸美屋」と連携し、学校給食に提供します。
 同地区では昨年、新品種「フクユタカA1号」の産地適合試験を実施。「フクユタカ」との生育及び収量等を比較した結果を、今回生産者へ説明しました。また、リン酸不足を解消するため、堆肥や土壌改良剤の投入により増収を目指します。
 営農指導員は「熊本地震以降減少している収量を回復するために、土づくりや適期播種、適期防除に努めてほしい。引き続き栽培試験をし、増収に向けて指導していく」と話しました。