あぐりキッズスクール
JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
|
地元高校生に説明会を開く 酪農・乳製品の現状学ぶ当日はJA営農部営農販売課の職員2人が同高校を訪れ、SDGsをテーマにしたJAの取り組みや、畜産・酪農家の現状、牛乳・乳製品の消費の重要性などを説明しました。生徒からは「牛1頭に掛かる年間の費用はいくらになるのか」など、関係する質問が上がりました。 生徒たちは今後、販売する乳製品と酪農について学びながら「中央商店」に向けた準備を進めていきます。 説明をした営農販売課の中原秀さん(34)は「酪農家や乳製品の現状を少しでも理解して欲しかった。イベントでの販売を通じて少しでも消費拡大に繋がればありがたい」と話しました。 |
農業を支援します 農林中央金庫がボランティアで参加 JA熊本市
|
商品研修会を開く JA熊本市女性部飽田支部
|
実績報告と次年度計画を確認 JA熊本市芳野梨部会総会開く
|
熊本地震復興支援ラグビー試合に大玉スイカを提供 JA熊本市JA熊本市の担当職員は「旬のおいしいスイカを味わってもらい、熊本市産スイカのファンになってもらえたら嬉しい」と話しました。 |