あぐりキッズスクール
JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
|
長年の功績を称える 退職者辞令交付式野原泰夫組合長が一人一人に辞令と感謝状を手渡し、長年に渡る勤務に対する労いと感謝の辞を述べました。 野原組合長が「本日退職の皆さんにはJAの発展のために尽力いただいた。寂しくなるが、皆さんの今後の活躍を応援したい。体調に留意して第二の人生を歩んでほしい」と退職者の功績を称えました。 |
地域とのつながり深める 廃油石鹸造り JA熊本市女性部・青壮年部供合支部
|
未利用口座管理手数料について |
みその作り方を学ぶ 小学生にみそ贈呈 JA熊本市女性部供合支部当日は同支部の瀬上カチ子支部長をはじめ7人が同小学校を訪れ、3クラス分のみそ60キロ(1クラス20キロ)と、学校給食で使うみそ8キロを児童に手渡した後、児童らは渡されたみそ樽の重さを知るため、一人一人みそ樽を持ち上げる体験を行い、20キロの重さに驚きの声をあげました。児童からは「みそができるのを楽しみにしていた。実際にみそがどうやってできるのかを見ることができて嬉しかった」と感謝の言葉を話しました。 瀬上カチ子支部長は「私たちが作るみそは何十年も作り続けてきたもので、味はずっと変わらない。良いみそができているので、帰ってから家族で食べてほしい」と話しました。
|
畜産経営の発展と家畜に感謝 JA熊本市小山戸島支店畜霊祭
|