あぐりキッズスクール
      JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
      
      
     
    
    
    
    
      
        
                    
                      
                      
    
        
            
                 慣れない手つきで、土に肥料を混ぜる研修生ら  | 
            
                 
                     JA熊本市と熊本市農水商工局は、若手農業者総合支援対策事業新規就農者実践研修の現地実習を第1、3、5土曜日に開いています。 
                
                     研修生は30〜50代の男性3人と女性3人の計6人。熊本市の良町営農組合とJA熊本市営農指導課農業支援センターが指導します。計10回の現地実習で、肥料散布や畝作り、野菜の播種や定植など一連の農作業を体験します。 
                
                     事業は熊本市からの委託を受けてJA熊本市が取り組んでいます。地域農業の新たな担い手を育成することが目的です。 
                
                     8月30日は、熊本ネギ、ニンジン、サラダごぼうの定植を行いました。現地実習は午前中で終了するように組まれています。定植した野菜は、良町営農組合が管理します。 
                
                     研修生らは、実家の農地を活用したい、農地はないが農業に興味がある、農業を勉強して認知症治療に活用したいなどの理由で参加しています。 
             | 
         
    
  
                      
          
          
          
         |