あぐりキッズスクール
      JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
      
      
     
    
    
    
    
      
        
                    
                      
                      
    
        
            | 
                 
                     熊本市南区会富町の熊本市野菜選果施設では4月中旬から春メロンの出荷がピークを迎えています。4月26日は「アンデス」14トン、「レイナ」2トン、「クインシー」3トン、「肥後グリーン」1トンを関東中心に全国へ出荷しました。 
                
                     同施設ではJAメロン部会105戸が収穫したメロンが荷受けされ、作業員らが傷の有無や網目の張り具合を確認。目視チェックに加え、光センサーで個別の糖度を検査しています。ベルトコンベヤーに載せられたメロンは等級や大きさごとに分けられ、箱詰めされました。 
                
                     2022年産は低温の影響で小玉化や劣果がやや見られたが、出荷は順調に進んでいます。今後の天候が不安定なため、生育を注視して取り組みます。総出荷量1389トン、販売金額7.5億円を目指します。 
                 営農指導員の竹盛祥太さん(32)は「これからの梅雨時期にどれだけ栽培管理と対策をして良質なメロンを出荷できるかを考えて取り組んでいきたいです。農家や関係機関と連携を図りながら高品質なメロンを出荷していきます」と話しました。 | 
         
        
            | 
                 | 
         
    
 
  
                      
          
          
          
         |