あぐりキッズスクール
      JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
      
      
     
    
    
    
    
      
        
                    
                      
                      
    
        
            
                 熊本市西区芳野地区のJA熊本市芳野梨選果場では9月22日より、梨「新高」の選果が始まっています。初出荷当日は、梨約2.5トンを、内部障害センサー等を利用し、厳選出荷しました。10月上旬まで出荷が続き、総収量約15トンを計画しています。 
                 2020年度産は春先の天候不順により着果が上手くいかず、収量が昨年の8割を見込んでいます。例年に比べ、若干小玉傾向ながらも果実内容は良好で、高品質の梨が出来ています。 
                 「新高」の平均サイズは500g〜700gと大きいのが特徴。大きく育ったものは1キロほどになることもあります。甘くて酸味が薄く、歯ごたえも程よく調和しており、贈答用などに人気がある品種です。選果場の職員は「部会では「新高」が最後の品種となります。最後まで選果を徹底し、高品質な梨を消費者の元へ届けたいです」と話しました。 
                 JA芳野梨部会では21戸の農家が8ヘクタールで栽培。2玉入りの贈答用箱の他、5キロの箱入りでの販売を行っています。全部会員がエコフォーマーを取得し、消費者に安全・安心な果実を届けようと取り組んでいます。 | 
         
        
            | 
                 | 
         
    
 
  
                      
          
          
          
         |