あぐりキッズスクール
      JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
      
      
     
    
    
    
    
      
        
                    
                      
                      
    
        
            
                 熊本市西区のJA熊本市梨選果場で7月18日、JA芳野梨部会が栽培する「幸水」の出荷が始まりました。現在日量2トンを関東へ出荷しています。梨が輸送時に傷が付いてしまわない様、トレイに入れ、選果場作業員が1玉ずつ丁寧に詰めています。 
                 2020年度産は、4月の天候不順で着果が悪かったため、19年度総数量120トンに対し、20年度総数量100トンを見込んでいます。7月の収穫時期に雨が多かったが、今シーズンもみずみずしく高品質に仕上がっています。 
                 「幸水」は甘みが強くて酸味が少なく、果汁が多いです。水分量がとても多くジューシーで、シャリッとした食感があるのが特徴です。 
                 JA梨部会は生産者21人が合計約8ヘクタールで栽培しています。出荷は今後、「豊水」「あきづき」「新高」と続きます。 
                 選果場職員は「梨は冷やして食べるとシャキシャキ感が増し、暑い夏にぴったりです。高品質な梨を消費者へ届けていきたいです」と話しました。 | 
         
        
            | 
                 | 
         
    
 
  
                      
          
          
          
         |