あぐりキッズスクール
      JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
      
      
     
    
    
    
    
      
        
                    
                      
                      
    
        
            
                 大盛況の野菜販売  | 
            
                 秋津カントリーの前に広がるレンゲ畑  | 
            
                 地元の中学校による演奏  | 
         
        
            | 
                 
                     熊本市東区秋津地区の自然や文化に親しんでもらおうと4月26日、地元の農家が「第7回秋津ふれあい“れんげ祭り”2014」をJA熊本市秋津カントリーで開きました。約700人の地域住民らが訪れ、満開のレンゲ畑を満喫しながら、秋津産の農産物や地元の子どもたちによる演奏や合唱を楽しみました。 
                
                     会場には、秋津産小麦「ミナミノカオリ」を使ったピザやパン、秋津産大豆を使った豆腐や納豆が並びました。JA女性部秋津支部は、とれたて野菜の販売、おにぎりと手作り味噌でつくった味噌汁のセット700食を用意。秋津ふるさと会の指導で、子どもたちは摘んだレンゲで髪飾りなどを作って遊びました。 
                
                     地元の営農組合・土地改良区などでつくる実行委員会が主催。中川有朋実行委員長は「自然風景を共有し、農産物を地産地消してもらい、秋津地域の魅力を伝承していきたい」と話しました。 
             | 
         
    
  
                      
          
          
          
         |