あぐりキッズスクール
      JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
      
      
     
    
    
    
    
      
        
                    
                      
                      
    
        
            | 
                 
                     JA熊本市女性部は9月22日、平成29年度女性部幹部研修会をJA本店で開きました。女性部の役員、JA関係者ら124人が出席しました。幹部研修を通し、女性部支部活動の活性化を図るもので毎年行っています。 
                
                     田島イツ子女性部長が「災害が多い昨今で、予期せぬ災害が発生した際の予備知識を高め、女性部組織をあげて復興・支援に取り組んでいこう」とあいさつ。家庭自給率の向上推進を目的とした、第10回家庭菜園コンクールの優績者に、宮本隆幸組合長が記念品を手渡しました。 
                
                     JA熊本中央会・連合会の生活・福祉相談員で熊本県家の光講師の北川かほりさんが「介護保険を学ぶ〜もしも介護が必要になったら〜」と題し講演。役員らは、介護に関する知識習得の必要性や共同体による介護事業取り組みの重要性について学びました。 
                
                     エーコープ商品研修では、厚生産業と熊本製粉による、エーコープ製品の試食説明が行われました。 
             | 
         
        
            
                 家庭菜園コンクール優績者には記念品を贈呈し、講評をしました。  | 
            
                 あいさつをする田島部長  | 
         
    
 
  
                      
          
          
          
         |