あぐりキッズスクール
      JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
      
      
     
    
    
    
    
      
        
                    
                      
                      
    
        
            
                 順調に生育しているアールスメロン  | 
            
                 
                     JA熊本市管内で「アールスメロン」の出荷が順調に行われています。通年出荷の「アールスメロン」は、果物の出荷が少なくなる秋冬の主要な出荷品目。お歳暮やクリスマスなどのギフト需要に対応します。12月中旬から年末の需要期には日量1000ケース(8・5キロ/1ケース)の出荷を見込みます。 
                
                     12月9日、熊本市北区のハウスでは、12月中旬から始まる収穫に向けて、袋掛け作業を行われました。日焼け防止と糖度を均一にするため、1玉ずつ新聞紙を被せます。生産者は「生育は例年通り順調。玉の大きさなど需要に応じた生産をしていきたい」と話します。 
                
                     JA熊本市園芸部会北部支部では、生産農家40戸が年間30ヘクタールで栽培。年間約10万ケースの出荷を行います。品種は『雅(みやび)』で、綺麗な網目模様が特徴。1株から1玉の収穫により甘くておいしいメロンを生産しています。 
             | 
         
    
  
                      
          
          
          
         |