あぐりキッズスクール
JA熊本市は、親子を対象とした「あぐりキッズスクール」を農業者組織(女性部、青壮年部)等と協力しながら、実施しております。
具体的には、田植えや稲刈り、みかん収穫などの体験を通して農業や食の大切さを学んで頂けるような内容を計画しています。
募集期間中、「募集内容」並びに「お申込みフォーム」を下記に設けております。年度によって、実施内容が異なりますので、必ず募集内容等をご確認の上、お申込み下さい。(募集は毎年5月頃を予定)
JA熊本市は2015年度(第11期)あぐりキッズスクールの閉校式を2月20日JA本店で開きました。小学1年から6年生までの72人の児童は、熊本市産のトルコギキョウやカスミソウを使ってフラワーアレンジを体験し、一年を振り返って卒業しました。
フラワーアレンジでは職員が講師となり、児童は花束を渡す相手や飾る場所を想像しながら生けました。昼食は牛乳と生クリームでバターを手作りし、米粉パンにつけて味わいました。
閉校式では児童代表が一年間の感想を述べ、スクール副校長の野原泰夫副組合長が「スクールでの活動を通して、収穫の喜び、農業の素晴らしさを感じてもらえたと思う。今後も農業、農産物に関心を持って過ごしてもらいたい」と言葉を贈り、児童代表に記念品を手渡しました。
|
![クリックで拡大 真剣な表情で取り組むスクール生](https://www.ja-kumamotosi.jp/newsys/entries/00000201/images/09613dc608d4c31b.JPG) 真剣な表情で取り組むスクール生 |
![クリックで拡大 上手にアレンジするスクール生](https://www.ja-kumamotosi.jp/newsys/entries/00000201/images/23f8ce8201ceac61.JPG) 上手にアレンジするスクール生 |
![クリックで拡大 どんな作品が出来上がるかな](https://www.ja-kumamotosi.jp/newsys/entries/00000201/images/69dfb23b7deffd6d.JPG) どんな作品が出来上がるかな |
![クリックで拡大 ちゃぐりんの時間では、野菜や果物の名前を書いてビンゴゲーム](https://www.ja-kumamotosi.jp/newsys/entries/00000201/images/IMG_9280HP.JPG) ちゃぐりんの時間では、野菜や果物の名前を書いてビンゴゲーム |
![クリックで拡大 贈る相手や飾る場所を考えてフラワーアレンジ](https://www.ja-kumamotosi.jp/newsys/entries/00000201/images/IMG_9297HP.JPG) 贈る相手や飾る場所を考えてフラワーアレンジ |
![クリックで拡大 閉校式が行われました](https://www.ja-kumamotosi.jp/newsys/entries/00000201/images/IMG_9497HP.JPG) 閉校式が行われました |
|